こんにちは!はるなです。
今回は、旦那の大好きなグッネチキンを日本で食べてみた感想です。
Goobne(グッネチキン)とは?
韓国人気のチキンチェーン。揚げずにオーブンで焼くスタイル。
韓国では日本より出前文化が発展しており
こちらのチキンも出前注文でよく食べられています。
そんなグッネチキンが日本に上陸。
こちらでは店内での飲食スタイルですが、注文配達も出来ます。
実際に店舗で食べてみた。
土曜日の夜に旦那と行ったのですが、人も多く賑わっていました。
日本人だけでなく韓国人のお客さんも見えます。
韓国で食べていたより若干割高ではあるものの、
メニューを見るやバリエーション豊富!
私たちが選んだのはこちらの『UFOフォンデュ』↓

人気NO1でSNS映えにぴったりなため、若い方に人気なんだとか。
確かにこれが来ただけで、映え~でした。
お味は全部で10種類
オリジナル/ヤンニョム/バササック/唐辛子バササック/
フルーツソイガーリック/カルビの王様/ハニーメロー/
ディープチーズ/ボルケーノ/スイートボルケーノ から2味選びます。

種類多くて選べない!全部美味しそう~
結局、旦那の大好きなボルケーノとハニーメローにしました。
しかもこれだけではなくて、サイドメニューも2品選んでとの事で
ミニ海鮮チヂミ/ミニシーザーサラダ/ミニ卵焼き/ミニチーズトッポギ
この中から2品選択してくださいとの事でした。
ソフトドリンク2品もついて3480円(税抜き)って安くないですか?!
肝心のチキンですが、本場と変わらずマシッソー!(美味しい)♡
しかもこのチーズフォンデュがとろーりたまらん!


ボルケーノは結構辛いけど、韓国ではすごく人気なんだよ♪
気に入ったので出前注文してみた。
こちらでは出前注文ができると聞いて探したらUber Eats で出来るそう。
早速アプリから注文しました。
今回はチキン2種類(ハーフ)を注文しました。

お味はオリジナルとボルケーノ(笑)やっぱり食べたいらしい。
チキンにつけるソース(チーズとヤンニョム)とチキンムという大根の甘酢漬けが
一緒に入ってました。韓国では一般的です。あと韓国のサイダー。
チキンですが、オリジナルは定番なのですが個人的に一番好き。
結構ボリュームあるのにペロッと食べちゃうんですよね。。。
写真にはないんですがチキンが入ってた箱に
韓国語で「注文ありがとうございました~またお願いします」
的な手書きメッセージとイラストが描いてあって可愛かったです♡
あとあと!一番気になってたのがこちら↓

ジャージャー麵なんですけど、韓国中華料理といいましょうか
韓国のジャージャー麵(ジャジャンミョン)美味しくて大好きなんです!!
毎回韓国行く度に食べてるんですけど、それがここでも食べれるって書いてて
即注文してしまいました。本格的なお味で感動しました。。。
ただやっぱり出前は割高で、出来立てが食べたいなら店舗ですね。
食べるなら店舗がおすすめ。
韓国では、店舗で食べる事ってあまりない事なんですけど
こちらで食べるなら店舗で食べるのがいいと感じました。
店舗だとメニューも豊富だし、店内の雰囲気で韓国をより楽しめる気がします。

韓国チキン最高!色んなチェーン店あるので日本にたくさん上陸してほしいな~
最後までお読み頂きありがとうございました♡